ニューハーフのショーを見に行きました。
会社のひとたちと、
「おかまバーに行きたいよね」
という話になったので、ニューハーフの方々に会いに行くことにしました。
やっぱ、こういうお店は、新宿歌舞伎町でしょ、
っていう話になって、仕事が終わってから新宿へ。
いなか者のわたしにとって、金曜の夜の歌舞伎町は、
とても異様な雰囲気でした。
なんていうか、人間の欲望が交錯している状態を目撃した!ってかんじ。
女子ばっかりで行ったので、びびってるの半分、
「たのしいーー」ってなるの半分。
今回予約しておいたのは、「黒鳥の湖」というお店。
かなり間近でショーを見られるとのことで、期待していきました。
お店に入ると、満席状態。
人気のお店なのですね。
早速、ニューハーフらしきすてきなおねーさんが出てきて、
お酒をつくってくれました。
ものすごく、美しい!
胸はわたしの3倍はあったし、
メイクもきれい、肌つるつる。
わたしたちのお酒をいとも簡単に手際よくつくってくれる。
本格的な夜のお店に来るのは初めてだったので、
ものすごくハイテンションになってしまいました。
きれいなひとにお酒をつくってもらうって、
とても気分がよいものなのですね。
男のひとが通っちゃうのも納得。
トークもおもしろくって、もっとお話したいと思ったころ、
「それじゃ、ショーに行ってくるわね」
と言って、奥に消えていきました。
どうやら、わたしたちの席は、ステージの一部になるようです。
「このへんも通りますから、気をつけてくださいねー」
的なことを言われて、びびっていると、
ステージが始まりました。
きらびやかな衣装をまとったひとたちが、
わたしたちの目の前で、踊りまくる!
思っていたよりも、ずっと本格的なダンスで、びっくりした。
もっとおちゃらけたものなのかと思ったのですが、
ポールダンスがあり、タップダンスがあり、リフトも何度もあって、
宝塚のショーみたいな雰囲気!
ステージだけじゃなくて、お店中をかけめぐって、迫力のステージでした。
女性も男性も、みなすてきだったのですが、
やっぱりニューハーフの方々に目がいってしまう。
彼女たちのしぐさや目線がとても艶やかで、どうしても見ちゃうのです。
みんな元は男性だったとは思えないほどセクシィでした。
あんなすてきなダンスを、こんな間近で見られるなんて、
めちゃめちゃたのしかったです。
まさに、夢の世界でした。
ショーが終わると、ダンサーの方々がひとりひとり話しかけにきてくれて、
みんなきらきらしてて、まぶしかったなー。
ああいう、「きれいの努力」を重ねているひとと話すと、
とても刺激になります。
今度は、ニューハーフの方々とたっぷりお話できるようなお店に行ってみたいと思います。
ちなみに、こちらのダンサーの方々、帯広に遠征にこられるそうで。
ニューハーフのディナーショーは、帯広初!だそうです。
お店に貼ってあったポスター見て、笑ってしまいました。
- 関連記事
-
- 新宿高野でお買い物。 (2011/02/08)
- montoak (2010/11/08)
- ニューハーフのショーを見に行きました。 (2010/10/16)
- PEACE TOKYOでひとやすみ。 (2010/09/06)
- OMOTESANDO CAFE (2010/05/24)