わたしの仕事相手は、インド人。
何十社もあるインドの会社に、ひたすらメールを送りまくる。
ほんとは電話のほうが手っ取り早いんだけど、
インド人の英語って、すっごく聞き取りにくくて、何いってるのかわかんないことが多い。
大げさじゃなく、それが英語なのかどうか、わからないようなレベルのひともいるんだぜ。
自爆確率95%なので、電話はしない。
「きみとは、電話よりもメールのほうがいいね」
と、インド人にいわれたことが、トラウマになっています。
今日は、貨物の梱包の仕方をメールで説明しなくちゃならなかったんだけど、
どうやったらわかってもらえるか、ってことを考えてたら、
たった1このメールをつくるだけで、30分くらいかかっちゃった。
でも、頭をひねって作った文章、ちゃんと伝わった。
何ヶ月も前から、問題になってたことだったから、
わかってもらえて本当によかった。
マンネリしてた仕事に、ちょっとだけ達成感。
ふつうにあそぶだけならまだしも、ビジネスとなると、言葉の壁って、厚いね。
もっと、ちゃんと、ふつうに、自然に英語話せるようになったらいいのになー。
死ぬまでに、ぺらぺーらにしゃべれるようになりたい。
- 関連記事
-
- さっぽろ。 (2010/08/09)
- 収穫。 (2010/08/07)
- タイトルなし (2010/08/05)
- 最近のジャングルさん。 (2010/08/02)
- 金曜日! (2010/07/31)