「全然大丈夫」
荒川良々が観たくて、借りてみました。
もう、彼の個性がすてきすぎる。
顔も、体型も、すべてが完璧だよ。
このキャスティングと雰囲気から、期待しすぎてしまったようです。
確かに、おもしろくはあったけれども、中途半端だなー、という印象。
それぞれのキャラクターや、ひとつひとつの場面が、すごくよかっただけに、
残念なかんじがしました。
荒川良々初主演ってことだけど、
結局、この映画の主役は木村佳乃だったみたい。
超人的に不器用な女を演じていましたが、
やっぱり演技うまいですね。ものすごくかわいかったです。
ストーリー全体は、???と思いましたが、
すっごく気に入った場面がすごくたくさんありました。
富士サファリパークのところとか、
蟹江敬三と鳥居みゆきの米のうたとか、
ティッシュの箱を開けられないとことか。
細かい部分がおもしろかった。
そして、胸に突き刺さったのは、
「いままで、死ぬ気で何かをしようと思ったことがあるか」
ということば。
これを見て以来、死ぬ気ですべきことってなんだろう、って、毎日考えてる。
細部までこだわりを感じられる映画。
完璧まではいかないものの、ゆるーくたのしめると思います。
- 関連記事
-
- 「NANA」 (2010/08/03)
- 冷静と情熱のあいだ (2010/06/08)
- 「全然大丈夫」 (2010/05/03)
- 「ONCE ダブリンの街角で」 (2010/05/01)
- ペネロピ (2010/04/20)