「ONCE ダブリンの街角で」
会社のひとに貸してもらった。
アイルランドの映画。
主演のふたりは、アーティストなので、
劇中では、彼らの音楽がふんだんにちりばめられています。
ストーリーをたのしむというよりも、彼らの音楽をたのしむための映画。
主演のグレン・ハンザードの歌と声がすごくよいです。
映画そのもののストーリーはよくわからなかったけれど、
歌がすごくよくて、ずーっと耳に残る。
どれでも、シンプルな曲ばかりなのに、心に残る。
アカデミー賞を受賞したことも、素直に納得。
ふたりの演技も自然だし、ストーリーも静かに流れていくので、
自分もそこにいるかのような感覚を味わいました。
こういう映画もたまにはいいなと思いました。
とにかく音楽がすばらしかった。
- 関連記事
-
- 冷静と情熱のあいだ (2010/06/08)
- 「全然大丈夫」 (2010/05/03)
- 「ONCE ダブリンの街角で」 (2010/05/01)
- ペネロピ (2010/04/20)
- ヘイフラワーとキルトシュー (2010/04/10)