ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
2

瀬尾まいこ「卵の緒」

またまた、瀬尾まいこの本。




この本も、すごーくよかった。
「幸福な食卓」のつぎにすき。
この本が、このひとのデビュー作です。
「卵の緒」というお話と「7's blood」というお話の2つ。

小さい頃、よく川の下から拾ってきたんだ、とか、
親に言われることがありますよね。
このお話のなかでは、
「卵から生まれた」
ということになっています。
この発想はとてもすてき。

うちの場合は、
「お前は、藤丸(デパート)で買ってきたんだ」
と言われていました。
子どもながらに、
「そんなわけあるかい」
って思っていました。

「7's blood」では、大人びた男の子と高校生の生活が描かれていて、
この男の子がまた魅力的。
こういうキャラクターが、わたしはすきです。

読んだあとの後味もよく、新年1冊めにふさわしい。
このひとの本は、これからも買う。

関連記事

Category :
該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

ずず says..."おヒサです"
先月、雷にネットケーブルをやられてしまい、しばらくネットできない日々が
続いていたので、うさぎさんのお誕生日にメッセージ
入れられなくて、ごめんなさい。
遅ればせながら、お誕生日、おめでとうございます!

この小説、私も大好きです。
特に七子姉弟の話が。
以前、NHKで単発ドラマをやってましたが、その時の姉の役は
蒼井優で、かなりハマリ役だったので最後には泣いてしまいました。
こんなおマセで可愛い弟くん、私もほしいな、と思いました。

瀬尾さんの本は、最近「図書館の神様」を読みました。
これも瀬尾さんらしい、良い作品でした。

そんなわけで、新しい年も明けましたし、今年もよろしくお願いします!
2010.01.04 15:34 | URL | #- [edit]
うさぎ says...""
ずずさん、おひさしぶりです。
誕生日について、お気遣いいただいて、ありがとうございます。
いつでも、おめでとうといわれるのはうれしいです。
本当は、一般的には、おめでたくないのかもしれないけど、
わたしにとってはおめでたいです。ありがとうございます。

このお話、ドラマ化されていたのですか!?
知らなかったー。見たかったわー。
you tubeでさがしたけど、見つからず。ざんねん。
蒼井優なら、演技もうまいし、イメージもあうー。
さぞすてきなドラマになったことでしょう。

図書館の神様、みつけたら買います。
いつも、BOOK OFFでしか、本を買わないので、
マメに通って、探してみたいと思います。
2010.01.05 00:48 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/1303-a9b7191a