ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
5

PMSのために食生活を見直す。

PMSの改善には、バランスのよい食事と運動がよい、
というのは知っているのですが、
そもそも、「バランスのよい食事」って、
いったい何を食べればよいのか。

と思って、調べてみました。



控えたほうがよいもの

・カフェインが入っているもの
 (コーヒー・紅茶・日本茶・チョコレート)

・お酒

・砂糖 
(白砂糖・ジュース)

・塩分
 (食塩・漬物・ベーコン・ハム)

・添加物
 (加工食品・既成食品)

・漂白した小麦粉とその加工品
 (パン・ケーキ・パスタ)

……それって、普段食べているもの、全部なんじゃなくって?
この時期こそ、甘いものが食べたくなるのに、
それが、症状を悪化させる要因になっていたとは。



食べたほうがいいもの

・ビタミンB6
(豚肉・大豆・にんにくの茎・小麦胚芽・玄米・いわし・かつお・さば)

・γ-リノレン酸
(海藻・うなぎ・卵黄・ヒジキ)

・テアニン
お茶に多く含まれるアミノ酸の一種。
リラックス作用があるらしい。

・カルシウム
(チーズ・ごま・アーモンド・大豆・小魚)

・豆類
 (豆腐・納豆・みそ)

・緑黄色野菜
 (ニンジン、カボチャ、ホウレン草)

・植物油脂
 (オリーブ油、大豆油、サフラワー油)

・種実類
 (ゴマ・落花生・アーモンド)

・精製していない穀類
 (玄米・そば)

要するに、自炊しなさいっていうことね。
この時期、ぜんぜんする気が起きないんだけど。

そして、運動して、身体が疲れた状態にしてから眠ると、
より眠りが深くなるし、血行がよくなるから、
ラクになるのだそうです。

自炊にしても、運動にしても、
毎日しなくちゃいけないってのはわかってるんだけど、
それがなかなかできないんだよなー。

すこしでも自炊がたのしくなるように、
キッチン雑貨はかわいいものを買ってよい、
と、自分に許しています。
というわけで、週末は、何かかわいいものを探しに行こうかな。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

5 Comments

爽健美茶 says..."自炊は大変けど"
美味しそうに食べてくれる人がいれば,意外と楽しいですね。
私も一人暮らしのころ,自炊をあまりしなかったのですね。ナルセ氏と付き合ってから少しずつ作るようになったですよ。ジャングルさんでしたらきっともっと美味しそうに食べてくれるはず。
かわいい雑貨は,渋谷のマークシティにかわいい百円ショップがあって,キッチン用品とおしゃれなお皿はなんど全部百円なんですよ。機会があったら是非。
2009.10.25 00:24 | URL | #- [edit]
うさぎ says...""
たしかに、自分のための料理っていうのは、
あまりやる気がおきないのだけれど、
人のためになら、なんとか作ろう、という気にはなりますねー。
わたしもいっしょに住み始めたころは、
なかなかに、マメにつくっていたのですが、いまは…、あんまり…。
この時期判断力が鈍るので、献立を考える時点で挫折しております。
なんとかしなくては。
渋谷のマークシティ、ぜひ行ってみようと思います。
すてきなお店の情報をありがとうございます。
2009.10.26 14:33 | URL | #- [edit]
ナルセ says..."外食と内食"
確かに,献立考えるのは面倒だけど,私の場合は外食する時にお店を選んだり,メニューを選んだりするのはもっと面倒。

たまに,誰かと会うときとか,恋人と2人でたまの外食とかはいいんだけどね。
やっぱり私は自炊が基本。

よくある台詞だけど(タモリか誰か?),料理は素人でもできる創造的な行為だと思う。たまには成功して食べるのがもったいない時もあるけど,失敗しても後に残らないのが,アーティストではない一般人にぴったり。
2009.10.27 22:26 | URL | #EzYRtWeM [edit]
ずず says..."参考になりました!"
私もPMSがひどくて、時には「その最中」よりもダルくなります。
今まではひたすら我慢して、その時期が通り過ぎるのを待っていたのですが、
食生活を改善すれば良かったのですね!
確かに、あの時期は甘い物が欲しくなりますよね。
ケーキ、チョコ、コーヒー、紅茶を我慢しなければならないのは
酷です。。。
けれど少しでもPMSが軽減されるなら努力してみます。
このお話はすごく参考になりました。
ありがとうございます!
2009.10.28 14:02 | URL | #- [edit]
うさぎ says...""
ナルセさん

わたしには創造力がないので、
だから料理が苦手なのですね…。
あと、食べてなくなってしまうから、
と、雑な作り方をしているからかもしれません。
とにかくまだまだ修行が必要ですね。


ずずさん、
やっぱりわたしとずずさんには、共通点がすごく多い!
PMS、真っ最中より断然つらいです、わたしも。
ただ、食生活だけで、改善できるのかどうか、
まだ実証できていないので、心配です。
でも、
「こうすれば、治るんだ!」
と信じるのが、いちばん効果的だと思います。
2009.10.29 15:06 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/1254-5c7a66ad