八千代牧場。
北海道へ帰ったときに、藤丸に行って、
おかーさんに大量に食料品を買ってもらった。
藤丸っていうのは、帯広にあるデパートです。
お客より、店員のほうが多い、といううわさのある百貨店です。
わたしのなかでは、未だに帯広の中心が藤丸です。
百貨店なので、ふつうのスーパーよりも、ちょっといいものを売ってます。
なので、いっぱい買ってもらったら、相当なお値段になっちゃいました。
でも、知らないふりして、買ってもらいました。
それで、そのときに買ってもらって、冷凍しておいたベーコンとチーズをつかって、
エリンギとしめじのチーズ焼きみたいなのをつくったんです。
適当ーにつくりました。
ただ、バターでいためて、塩こしょうして、オイスターソースをたらしてから、
上にチーズでふたをして、蒸し焼きにしただけなのですが。
これが、自分で言うのもなんですが、ものすごーくおいしかったんです。
あんまり自分の料理をおいしいと思うことないのだけれど、
今回は自分でもおいしいと思った。
素材の質って、だいじなのねー。
チーズのこっくり感と、ベーコンのジューシーさが、
いままでスーパーで買ってたものとは、
くらべものにならないほどおいしかった。
今まで、やすーいのしか買ってなかったからな…。
素材がちがうと、こんなにもおいしくなるものか、とびっくり。
外食したときのような満足感を味わえました。
今まで、食料品は、スーパーでしか買っていなかったけれど、
これからは、積極的に百貨店でよいものを買うことにしよう。
チーズはどこのだか忘れちゃったけど、
ベーコンは、八千代牧場のものです。
ここのソーセージだのベーコンだのは、基本的においしいです。
帰省したら、また買う。
それにしても、1週間以上ぶりに料理したよ。
おなかすかないし、気持ち悪くなっちゃうから、
ずっとごはんつくってなかったけど、
ひさしぶりにつくったごはんがおいしくできて満足。
- 関連記事