no no cry more
心療内科に行ってきました。
もう、なんか、無意味に泣くのとか、疲れちゃったし、
人前でも泣くようになっちゃったから、これはまずい、と思って。
心療内科って、初診はどこも予約制のようです。
そのうえ、みんな心を病んでるひとが多いのか、
すごく混んでいて、1週間以上も先でなければ予約がとれないらしい。
…初診って、いちばんせっぱつまってるはずなのですけれど。
でも、探せば予約不要のところもあるので、
とりあえず、そこで薬をもらっておいて、それを飲みつつ、
予約の日を待つことにしました。
心療内科のかけもちです。悲しすぎるかけもちです。
うつの症状があるものの、まだまだ軽いとのことで、
ちょっと安心して帰ってきた。
帰ってきてから、そういえば、
ジャングルさんがうつ状態と無縁であることを発見し、
事情聴取することにしました。
「おまえはどうして落ち込んだりしないんだ。
どうやったらそんなふうになれるんだ。」
と問いつめると、
「おれ、ちいさいころ、何やってたのかなー。
木登りとか、ピンポンダッシュとかしてたよ!」
との回答が。
まったく使えない回答だ。
木登りとピンポンダッシュをすれば、うつが治るとしても、
どうしてもしたくありません。
とりあえず、ふたりで、trfのsurvival dAnceを踊ることにしました。
そしたら、はりきりすぎて、ジャングルさんは自分の腰骨に自分の腕を強打し、
「おー、腕がしびれるー、しびれてるー」
と悶絶していました。
たぶん、うつ病だったら、いまさらtrfなんて踊れないから、
わたしはうつ病じゃないってことがわかりました。
ジャングルさんからもらったアドバイスは、
「深く考えすぎてはいけない」
ということでした。
…そうしたいのに、それができない。
結局どうしたらいいのか、わからずじまい。
- 関連記事
-
- くるみ-for the film- 幸福な食卓 (2009/10/08)
- トースターでクッキーを焼く。 (2009/10/07)
- no no cry more (2009/10/02)
- 麗人だより。 (2009/09/28)
- 異性の好みは、ひとそれぞれだからさ。 (2009/09/27)