横浜のおきにいり。
このごろ、会社のひとと食事に行く機会が増えました。
会社の帰りに寄り道するなら、水曜日、と決めています。
まんなかに、たのしみがあるほうがうれしいから。
金曜は、お店も電車も混んでいるから。
先週と今週のレストラン日記。
先週は、スペイン料理のおいしいお店があるとのことで、
馬車道にある el secretoへおでかけ。
駅からすごく近いところにあって、便利だし、
何より、お店の雰囲気がすてきなので、とてーも気に入りました。
ハモンイベリコの生ハムは、とてもまろやか。
サングリアもグラスワインも、とてもおいしかった。
中でも気に入ったのは魚介を煮込んだお料理で、
海の幸のうまみがぎゅっと凝縮されていました。
最後にいただいたデザートも見目麗しく、
おともだちを連れていきたいお店です。
閉店まで、時間を忘れてお料理とお酒とおしゃべりを堪能しました。
今週は、横浜駅周辺でよさそうなお店をピックアップして、
レストランとカフェをはしご。
1つめは、ほそーい路地の奥まったところにある、
こぢんまりとしたレストラン LORSY TABLE。
地図をよーく見て行ったけれど、やっぱり迷った。
やっとみつけたお店は、理想どおりのかわいいレストランでした。
お店がとてもせまいので、予約をしていったほうがよいです。
野菜にこだわっている、とのことで、バーニャカウダを真っ先にいただきましたが、
とてもおいしかったー。
フライドポテトも、じゃがいもそのものに甘みがあるので、
塩だけでもおいしいのに、
さらに、ガーリックのきいた明太子ディップをつけると、おいしさ倍増。
平日だっていうのに、こんなに細い路地にあるっていうのに、
どんどんお客さんがやってくるのも、納得。
また行きたい。
その後、もうひとりが加わって、お店をかえることにしました。
今度は、ORIENTAL CAFE。
音楽の音量が大きめなので、ともだちと来るのがいいかも。
1軒めで、すでにほろよいでしたので、
ミックスベリーティーをいただきました。
横浜は、すてきなお店がたくさんあります。
休日におでかけもよいけれど、
仕事帰りのおでかけのほうが、お酒がおいしい気がします。
- 関連記事
-
- ラーメン博物館 (2011/02/10)
- みなとみらいのBuco di Muro。 (2010/04/21)
- 横浜のおきにいり。 (2009/09/04)
- Hungry Tiger. (2009/03/19)
- 港にて。 (2009/03/18)