ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
8

有楽町の無印良品。

有楽町のJALプラザに行ったついでに、無印良品に寄ってみた。
有楽町の無印良品は、日本でいちばん大きい店舗、なのだそうです。
フロアマップを見ただけで、わくわくします。

JR有楽町駅を背にして、左手に歩いていくと、無印良品はあります。

1階には、無印良品のお花屋さんがあります。
かわいいブーケや、すてきな観葉植物がたくさん。
すでに、買物モード、オン。

また、1階には、「家」も売ってます。
そうです、「お家」です。
ふつうの雑貨などと同じように、ちゃんとタグがついてて、
「1800万円」とかって値段がついてたので、笑えました。

2階にあがると、ひろーーいフロアに、無印良品のふつうの売り場と、
Meal MUJI」というカフェが広がります。
とーってもおいしそうでした。
今度きたときには、絶対ここでお食事する。もう決めた。

とにかく、いろんな種類のものがあって、
どれもこれもほしくなってしまう。
他の店舗では見たこともないような商品がたくさんありました。
さすが日本一。

3階に上がると、インテリアのフロア。
こちらも、広いスペースに、ベッドやソファなどの、大型家具が並ぶ。
ベッド、とってもふかふかでした。
今までは、「ふとん最高」って思ってましたが、
ベッドもなかなかいいね。
いい夢見られそう…。

迷いに迷って、結局購入したのは、半額になってた白いブラウスと、シソの苗。
ええ、シソの苗、です。
売ってたんです、ふつうに、無印良品に。

ずーっと前から、ハーブとか、かいわれとか、
ちょっとした葉物野菜を育てたい、と思っていて、
花屋さんの前を通りがかるたびに、ちょうどよい苗をさがしていました。
プランターとかじゃなくて、窓辺で、ささやかに育てられるものを。
グリーンを育てるセンスのないわたしにも、簡単に育てられる苗を!

そしたら、さすが無印良品、すべての希望を満たした苗をみつけました。
300円で、シソ、食べ放題。
バジルとか、おしゃれなハーブとかじゃなくて、あえて、シソ。

20090721220149.jpg

これ、2日前に買ったばかりなんですが、
もう、わさわさ育ってます。
買ったその日に、即収穫したんですけれども、
もう、こんなにわさわさしてます。

…あの、もうちょっとスローペースに育ってくれてもよくってよ。
今後、どうなるのか、こわいんですけど。

スーパーとかで売ってるシソより、香りが弱い。
ふつうの草みたい。
うーん、そういう香りの弱い種類なのかな。
それとも、栄養もっとあげたほうがいいのかな。
初めてなので、わからないことだらけです。どきどき。
栄養がゆきわたるように、元気のなさそうな葉っぱをとったので、
もうすこし様子を見てみます。

ジャングルさんに、
「ねー、このシソに名前つけてよ」
と頼んだら。

「モゲ。」

だそうです。
理由は、

「葉っぱをもいで食べるから。」

だそうです。

……もっと、かわいがりやすい名前をつけていただきたかったです。
呼びにくいよね、モゲ……。

モゲの話はともかく、有楽町の無印良品は、とってもすてきです。
さすが、日本一。
わたしは、かなーり気に入りました。
また行く。必ず。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

8 Comments

ナルセ says..."今日も行くか"
ここのMeal MUJIはパンが充実しているのでよく行きます。他の店舗には必ずしもパンはないんです。

なぜか私が好きな店は女性一人客が多いのですが,そんな安心感がありますね。よく,一人でレポート採点などもしています。
今日も銀座に映画を観に行くのでいっちゃおうかな?
2009.07.26 08:05 | URL | #EzYRtWeM [edit]
グーテンベルグの銀河系 says...""
特に有楽町のMeal MUJIは広々としていていいですね。
ナルセさん、同業種だったりして(汗)
横入りしてすみません
2009.07.26 23:49 | URL | #xm7FiIss [edit]
ナルセ says..."マーシャル・マクルーハン"
>グーテンベルグさん
分野も近かったりして。
まあ,私は非常勤講師ですが...
2009.07.27 06:45 | URL | #EzYRtWeM [edit]
グーテンベルグの銀河系 says...""
マーシャル・マクルーハン・ナルセさま

ぜひご指導くださいませ!!!
ぜひぜひ


2009.07.27 16:55 | URL | #xm7FiIss [edit]
うさぎ says...""
知らないうちにおふたりでもりあがっていますねー。
うれしいです、なんとなく。


ナルセさん、
パンがおいしいのですね。
今度行ったときには買ってみようと思います。
パンなら、こないだ買って帰ればよかったなー。

銀河系さん
ほんとにあそこのカフェは、とても広かったです。
くつろげそうな雰囲気でした。
今度は本とか持って、のんびり過ごす目的で行こうと思います。
2009.07.29 08:50 | URL | #- [edit]
グーテンベルグの銀河系 says...""
無印はスケッチブックも安いので
その場で購入して、お料理とか人の様子を
さささささっとスケッチするのもいいですよ。

鉛筆と色鉛筆が必需品です。
もちろん売り場で調達できますよ。
2009.07.30 00:59 | URL | #D9n1EGBA [edit]
グーテンベルグの銀河系 says...""
度々すみません

わたしは無印の真四角のノート(リング式)を買って
スクラップブックにしていますが、
これがまたいいんです。
本当ならお見せしたいところです(笑)
2009.07.30 01:01 | URL | #xm7FiIss [edit]
ナルセ says..."残念ながら"
>グーテンベルグさま

私の専攻は地理学なんです。そんなところで、メディア研究をやっていますが、恥ずかしながらマクルーハンは『メディア論』(しかも竹内書店の『人間拡張の原理』)しか読んだことがありません。

よろしければ、私のblogをどうぞ。
http://geopoliticalcritique.cocolog-nifty.com/blog/
2009.07.31 10:45 | URL | #EzYRtWeM [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/1205-0a9f201d