ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
0

デパ地下の誘惑。

土曜の朝、ジャングルさんとさんぽ。
前から目をつけていた、おいしそうなパン屋さんでパンを買い、
コーヒー豆を買いにいくというルート。
休日の朝だし、いいかー、と思って、わたしはすっぴんでおでかけ。

以前住んでいた家の近くには、
おいしいパン屋さんがなくて、寂しい思いをしていたので、
休日の朝に、パン屋さんへおさんぽに行くのが夢でした。

そのお店、boulangerie chiroは、住宅街の中にひっそりとあるパンやさん。
こぢんまりとしているのですが、
お店の雰囲気がとてもかわいらしくて、
食べなくても、直感で
「おいしい」
という気がしていたのです。

わたしはフレンチトーストと、チョコが入ったデニッシュを、
ジャングルさんは、カレーパンとか、ソーセージのパンとか、
いろいろ買ってきました。

つぎは、コーヒー豆。
先日、コーヒーメーカーを買ったんです。

とりあえず、デパ地下へ行ってみると、降りた真正面にコーヒーやさんがあった。
コーヒー豆なんぞ、もう何年も買ってなかったので、
迷いに迷って、結局店員さんに相談したら、
すてきな名前のコーヒーをおすすめしてくれました。

小田急ロマンスブレンド

その名も「小田急ロマンスブレンド」。
小田急は、ロマンスがだいすきなんですね。

ジャングルさんは、デパ地下に行くと、テンションがあがってしまいます。
今日は、テンションだけでなく、財布もゆるんでしまったみたい。
店員さんのノリに同調して、いろいろ買い込んでました。
塩辛、焼豚、生春巻き、などなど。
朝からパーティーですか。

きわめつけにナイアガラを購入し、大満足で家路を急ぐ。

おたるワイン

本当に、パーティーなんですね。

というわけで、ブランチは、パンと、焼豚と、ワインと、生春巻きでした。
かなり贅沢したー、って思ったけれど、
それでもレストランで食べるよりも経済的でした。
デパ地下って、なんてすてきなんでしょう。
ふたりで3周くらいしちゃったよ。

やっぱりナイアガラはおいしいです。
すごくいい香りです。
小樽に住んでたときには、ふつうに飲んでましたが、
小樽を離れると、なんとなく特別なワインになりました。
ご近所で買えるのはうれしいです。

今日のヒットは焼豚。
とってもおいしかった!
なな福」というお店でした。
また買う。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/1165-4ce53765