ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
2

安く服を買う。

どきどきの「私服通勤」が始まりました。

今までは、ほとんど制服だったので、
着替えるから、ま、いーかー、
と思って、同じ服を毎日着てたり、10年前くらいの服を着たりして、
おしゃれにまったく気を使っていなかったのですが。

これからは、毎日私服で、
しかも、女ばっかりの職場なので、おしゃれさんのなかで働くのです。
これは一大事です。

今の会社の服装規定は、
「オフィスカジュアル」
です。

オフィス仕様ですかー、カジュアルですかー、どっちですかー。

というわけで、いろいろな服と小物を買いました。
こんなに大人買いしたのは、5年ぶりくらいなので、
「こんなに買っていいのかな、いいのかな」
と、どきどきしました。

今までは、それなりの値段のものじゃないと、満足できなかったのですが、
何しろ、未だ無給状態ですから、
安さを最優先にいろんなお店をまわったら、
安くても、なかなかかわいいお店、いろいろあるのですねー。
しかも、今住んでいる街には、やすーい店が多いので、
いろいろ選べて、値段の制約をあまり感じずに買い物ができました。


気に入ったお店を記録しておきます。

まず、靴を買いに行ったのが、FOOT PARK
春用のバレエシューズが1,290円で売っていたりして、安い。
シンプルなデザインで、色のバリエーションもたくさんありました。
ここで、黒いラウンドトウのパンプスを買いました。
1,990円也。安い。

つぎは、かばん。
満員電車や人ごみで、財布をすられないよう、
ファスナーがついたバッグを買わなくては、と思って。
みつけたのは、「earth music&ecology」。
若者向けのカジュアルな店、と思っていたのですが、
意外と大人でもいけそうな服や小物が多く、使えそうです。
小さいけど、マチが広くて、荷物がたっぷり入るバッグを購入しました。
4000円くらいで買えました。

服は2つのお店を開拓しました。
1つめは、「apart by lowrys」。
LAWRYS FARMよりも、大人っぽい服が多くて、大人でもだいじょうぶ。
5000円で、きらきらのラメが入った凝ったデザインのニットが買えました。
(これが、今回の買い物でいちばん高いもの)

2つめは、「ZAZIE」で、
スーツのインナーにも使えるキャミソールを買いました。
安くても、通勤に使えそうな大人服がいろいろありました。

あとは、ユニクロとGAPとコムサでいろんなものを買いました。

「ここは若者向け」とか、「ここはカジュアルすぎるから」とか、
いろんな固定観念で入るのを躊躇していたお店がいろいろあったのですが、
これからは、そういう概念にとらわれず、
いろんなお店でいろんなものを吟味したいと思います。
みなさまのおすすめのお店もおしえてください。

ちなみに、ジャングルさんも
「給料が入ったら、おれは服を買うよー、原宿とか行っちゃお」
と言っていて、気合が入っています。
そのうち「おしゃれジャングルさん」に進化するかもしれません。
それはそれで、たのしみですが。

関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

ぷりん says..."私服出勤、大変そう・・・"
オフィスカジュアル・・・
なんだか難しいけど、きっと巷で有名な
『CamCan』とかをみるとそういうスタイルが
出ていたりするんでしょうね。
私は毎日ジーンズにカットソー、そして仕事着は
ジャージにエプロンなので無縁w
2009.04.05 17:49 | URL | #- [edit]
うさぎ says...""
私服出勤、2週間が過ぎましたが、
やはり毎日悩みますねー。

そんなにかっちりした格好をしているひとはいないので、
キャンキャンみたいなギャルギャルしい格好をしなくてもよさそうですが、
これまで毎日同じ服を着ていたわたしには、
なかなか大変ですよ。
ジーンズオッケーっていうのはいいよなあ。
ジャージも動きやすいしなー。
うらやましいです。

でも、こうなったら、おしゃれさんをめざしますよ。
がんばります。
2009.04.05 21:04 | URL | #1jxB54a6 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://absolutelife25.blog36.fc2.com/tb.php/1107-599ae4ee