CAFE DU CIEL
以前、いっしょに働かせていただいた、Tさんとお食事へ。
それまで、おともだちとあそぶ機会がほとんどなかったのに、
久しぶりに、「毎週おでかけ」というたのしいことになって、
まるで若返ったような気分でした。
名古屋に来てからというもの、全然あそんでいなかったので、
必要以上にわくわくしていました。
たとえジャングルさんが毎日家にいようとも、
恋人とおともだちは、別ですからね。
どこでお食事しようか迷いましたが、
NAGONO SALONへ行くことにしました。
Tさんが、「歩くのOK」ということだったので、
名古屋駅から歩いて向かうことに。
場所がとってもわかりづらかったのですが、なんとか到着。
中に入ると、想像していたよりも狭い!
その日はたまたま平日だったのでよかったのですが、
テーブルの数もとても少ないので、
週末などは予約必須ですね。
リゾットとパスタ、そしてシーザーサラダをオーダーしました。
お手ごろなお値段の割にはおいしかったと思います。
でも、おしゃべりに夢中になりすぎてしまい、
あまりの料理に集中していなかったかも。
また来て、味をしっかりチェックしなくては。
でも、店内がとても暗くて、写真がとれませんでしたー。
ふつうのレストランのはずなのに、必要以上に暗かったような気がします。
もうちょっと明るくてもいいんじゃなかろうか。
さて。
Tさんのリクエストは、
「シメはスウィーツで。」
ということだったので、
ケーキを食べるために、JRタワーのCAFE DU CIELへ。
エレベーターで、まず12階へ上がり、
さらにエレベーターを乗り換えて、51階へ。
平日だったので、窓側にすぐに座ることができました。
いやーーー、すごーくいいながめ!でした!
夜に行って、よかった。
夜景を見ながらお酒を飲む場所は数あれど、
ケーキを食べられるところは、そんなにないでしょう。
すごく高いんだろうなと覚悟していきましたが、
ケーキと飲み物で、千円ちょっとでした。
お安くはないですが、この景色をながめながらお茶、
ってのは、かなり贅沢。
なんで今まで来ていなかったのかしら。
また来る!と思うくらい、かなり気に入りました。
残念ながら、こちらは店内が明るすぎたために、
夜景を写真におさめることはできず。
(明るすぎて、室内が窓に反射してしまっていたのです。)
そのかわり、Tさんのすてきカメラで撮影した写真をどうぞ。
テーブルがガラスになっているので、
足元のほうまで、ちゃんと夜景をたのしめるのです。
わたしがオーダーしたのは、ピンクのケーキ。
どんなケーキか、内容は忘れちゃったけど、
おいしいことだけはおぼえてます。
接客も、とても丁寧で、居心地がよすぎたので、
閉店まで居座ってしまいました。
週末の混雑時に行けば、また印象は変わるのでしょうが、
平日は、とてもいいです。かなり気に入りました。
Tさんは、わたしよりもとても若いので、
話していると、つい、自分の若いころを思い出します。
あのときの自分が必要としていた言葉を伝えたくて、
つい、説教じみたことばかりしゃべってしまいます。
家に帰ってから、大反省です。
自分がそれを必要としていたからといって、
そのひとにも必要とはかぎらないのにね。
でも、Tさんは、わたしの話をきらきらした目できいてくれるので、
きっと、何かを吸収してくれているのだと信じることにします。
もう、えらそうなことを言うのはやめます。
- 関連記事
-
- 天ぷら食べに行きました。 (2008/12/27)
- パンを買いに、有松へ。 (2008/11/12)
- CAFE DU CIEL (2008/11/06)
- 山岡家と元町珈琲。 (2008/11/03)
- Issare shu (2008/10/08)