ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
-

プリンセス。

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

0

ユニクロでタオル買ってきた。

アリオに買い物に行ってきました。 


イチゴさんがもうすぐお誕生日なので、自転車を買おうと思っていて、
トイザらスに下見しに行ったんです。
12インチの自転車は、キティちゃんがついていたり、激しいピンクのものばかり…。 
どうしても抵抗があったので、 結局ネットで買うことにしました。
誕生日には間に合わなかったけど、仕方がない。


トイザらスが空振りに終わったので、ユニクロでお買い物。

わたしはいつも、ユニクロで洋服を買います。
着ている服は、8割がユニクロです。

最近高くなったなあ、とは思うものの、
ユニクロと同じ価格帯で、同じくらい生地が丈夫な服は、あんまりないのです。
そして、Sサイズがあるので、ぴったりサイズの服を着られる。
お店がたくさんあってすぐに買いに行けるし、
サイズを間違えても、どこでも交換してもらえるのも便利。
ざぶざぶ洗っても大丈夫、という安心感があるので、
結局ユニクロばかりになってしまいます。


今回買ってきたのは、フェイスタオルとパーカーです。

  20160507215421793.jpg

ユニクロのタオルは、安いのにフカフカなので気に入ってます。
白を買おうと思っていたけど、今回はグレーにしました。
グレーもなかなかすてきです。

そして、部屋着用に、セールになっていた薄手のパーカーも買いました。
部屋着には、これまたユニクロのシャツワンピースを着ているのですが、
その上に羽織るものを買いに行きました。
パーカーだと、フードの部分が乾くのに時間がかかるので、
パーカーみたいな素材でフードのついていないものを探しに行ったのです。

でも、パーカーか、ニットのカーディガンの二択しかなくって、
コットン素材のカーディガンというか、前開きのカットソーというか、
そういうわたしが求めているものは、
ユニクロにも、その他の洋服屋さんにも、売ってなかったです。
なんでかな…。仕方なく、パーカーで妥協しましたよ。

そろそろあったかくなってきたし、幼稚園の送り迎えもあるので、
あたらしい服をいろいろ探しに行こうとおもいます、
ユニクロにも、ユニクロ以外のお店にも。

0

ゴールデンウィーク。

前半は、ひさしぶりに帯広に帰り、後半はジャングル家で過ごしました。

イチゴさんとリンゴさんを両親に預けまくり、
買い物に行ったり、ジャングルさんとごはんを食べに行ったり、
いっぱい寝たり、ひとり時間をもらって考え事をしたりして、
思う存分、休日を満喫できました。

帯広では、昨年、実家を壊してしまったので、
初めて家が建っていた跡地を見ました。
こんなせまいスペースで暮らしていたのかー、ってびっくりした。、
見慣れた景色が完全に消えてしまっているので、すっごく変なかんじでした。
さみしい、という気持ちはあんまりなくて、
おとーさんもおかーさんも、やっと新しい家に住めるんだね、よかったね、
という気持ちなんだけど、
ジャングルさんは、「さみしいよーぅ」って言ってた。


帯広からまっすぐジャングル家へ行ったのですが、
自分の実家に行ったあとでジャングル家に行くと、
毎回もれなく自爆します。
ジャングル家の人々には、これ以上ないほどよくしてもらっているので、
ひとつも不満はないのですけれど、
大勢で集まってワイワイしたり、アウトドアやおでかけがすきな一家といっしょにいると、
ひとりでインドアがすきなわたしは、何の役にも立たないので、
本当に申し訳ない気持ちになります。

「これがワタシなんだから!」
というポリシーを貫き通せない自分と、
かといって、まわりに合わせたくても合わせられない自分がいて、
つくづくわたしは人とのコミュニケーションがヘタだな、と。


そのほかにも色々不安を感じることがあって、
結婚して家族が増えると、それだけいろいろ複雑になるなあ、と、
生きていることの重みを考えてしまうゴールデンウィークになりました。
予想外に、どんよりしてしまった。
今週中に、なんとか気持ちをリセットして、
来週からまたサクサク動けるようになりたい。

該当の記事は見つかりませんでした。