ママ友Rさんと、スーパーでお買い物。
スーパーで、おともだちといっしょに買い物をするのは、
もしかしたら初めてかもしれない。
それぞれの家庭のお買い物をする、というのは、
お互いの食卓をチラリと覗き見することに似ている。
わたしはRさんに、かぼちゃの下ごしらえの方法をたずね、
くわしくおしえてもらった。
かぼちゃ、苦手で、自分で買ったことがなかったけど、
Oさんにいただいて、いろんな料理を作ったら、
食べられるってことがわかったから。
そのお返しに、Rさんに、
「鍋のスープ、タレ、ドレッシング、ポン酢などは、
全部クックパッドにレシピがのってるので、
買わなくていい」
ということをおしえてあげた。
で、一番最後に、アイスのコーナーをまわった。
いつも何を食べているかきくと、
ビエネッタにカップのタイプがあることをおしえてもらった。
…知らなかった。
カップなら、うっかり食べ過ぎることもないね。
お返しに、
「ハーゲンダッツの
レアチーズケーキが美味!!」
とおしえてあげた。
おともだちとスーパーでの買い物は、
いろんな発見があって、とてーもおもしろかった。
いつもじっくり買い物をしているつもりでも、
おいしそうなものを、意外とスルーしているものだわね。
ジャングルさんが帰ってきて、
「Rさんとスーパーでお買い物して、
ビエネッタのカップアイスを発見したの、
すげーおいしそうなのー」
ということを報告すると、
「ビエネッタなんて知らね。」
というので、そんなわけない、とビエネッタのすばらしさを説いた。
写真も見せると、
「ああ、これね」
と思い出した模様。
そうよ、これよ。
名前と見た目が一致していなかったのね。
しばらくして、ジャングルさんがイチゴさんに、
「おかーさんは、ズビロッテが好きなんだってー」
と言うので、さすがに吹いた。
なにそれ。
魔界の食べ物?
「え?ちがうの?
パリエッタ?
パルティッチ??
モルモット???」
全部ちがう。
全然ちがう。
いつかアイスが食べたくなって、
ジャングルさんにビエネッタを買ってきてと頼んでも、
小動物を買ってくるかもしれない、
という心の準備をしておこう。