スーツと、コートを洗いたい!
と思ったのだが、
近所のクリーニング屋さんは高いし、持っていくのも大変だしなあ…
と、躊躇していた。
何をするにも、ネットで探せばもっと安いものを見つけられるので、
もしかしたら、クリーニングも安いのあるかも、
という安易な思考で検索してみたら、
あるではないか、便利なクリーニングサービスが!
いくつか同じようなサービスがあるなかで、
いちばんよさそうだった「せんたく便」を利用してみることにした。
ネットで依頼すると、家に集荷に来てくれて、ダンボールに箱詰めする。
そして、クリーニングをして、また家に発送してくれる。
料金は、5着で3,592円、10着で5,092円。
コートだろうが、ワンピースだろうが、おかまいなしに同じ値段で、
送料もこの金額に含まれています。
この枚数を超えた場合は、1着525円で対応してくれます。
まとめてお願いすれば、かなりお安くなります。
今回お願いしたのは、スーツ上下1着と、冬用のコート2着、
そして、黒のパンツ1着、合計5点。
本当は、もっとがっつり頼んだほうがおトクなのでしょうけれど、
初回なので、様子見、ということで、ちょっと控えめにオーダー。
それでも、けっこうなボリュームになるので、
家に引き取りに来てくれ、届けてくれるのは、本当にありがたいです。
しかーし、このサービスがだいぶ有名になってしまったからか、
届くまでに非常に時間がかかるようです。
今回は、5月11日に申し込んで、届けてもらえる日は6月1日。
なんと、3週間もかかります。
まあ、申し込んだのは、冬用のコートと、めったに着ないスーツなので、
特に問題なかったのですが、それにしても時間がかかるわねー。
これは、一番のデメリットでした。
初めてのオーダーの場合は、ヤマトのひとがダンボールを持ってきてくれます。
そこにクリーニングしてもらうお洋服を詰めます。
そして、待つこと3週間。。。
ようやく到着!
返送されるときは、ダンボールではなく、専用の袋に入ってきます。
でも、型崩れしないように、袋の内側にダンボールが入れてありました。
スーツやパンツは、たたまれていて、若干シワがついてますが、
しゅしゅっと霧吹きをかけてしばらく置いておけば、すぐに取れます。
気になる場合は、シワにならないように送ってくれるデラックスプランがあるようです。
次回またお願いするときには、この袋を使用すれば、315円の割引になります。
全体を通して、仕上がり、サービス内容には満足です。
また利用してもいいかな。
メリットは、
・クリーニング屋さんの営業時間を気にしなくていい。
・クリーニングするものを持ち運ばなくていい。
・値段が一律で安い。
お値段については、最寄りのクリーニング屋さんによって、
「そんなに変わらないよー」
という場合もあると思います。
ただ、わたしが気に入ったのは、
「どんなものでも、一律の値段である」
ということです。
たとえば、家の近所のクリーニング屋さんでは、
ビーズがついたニットなどは、特別料金が加算されますが、
せんたく便なら、そういう特別料金がないのがありがたいです。
超過分も、1着525円なら、けっこう安いと思うー。
そして、デメリットは、
・とにかく時間がかかる
・ちょっとシワがついてくる
ということ。
結果的に、
「クリーニングするものがいっぱいあるひと」
もしくは、
「超多忙で、クリーニング屋さんに行ってるヒマがないひと」
には、ものすごく便利なサービスだと思います。
わたしは、季節の変わり目にまとめてクリーニングしたいときに、また利用したいと思いました。
ネットでクリーニングもお願いできるなんて、
便利な時代になったねー。