ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
2

If I had....

毎日何回も考えちゃうこと。

「もし、○○だったら…」

とか、

「あのとき、○○していれば…」

っていうこと。

そんなこと考えても仕方がない!ってわかってるんだけど、
どうしても答えを探してしまうのよね。

次は同じ失敗をしたくないっていう、ネガティブな気持ちのほうが強くって、
今手にあるポジティブな現実を認められないんだねー。


ブログ書きたいんだけど、全然時間がないよ。
たぶん、眠る時間が長すぎるんだな。
こないだなんて、仕事の日なのに、目が覚めたら10時で、会社から連絡きたからな。

というわけで、最近たのしかったこと。


・ジャングルさんと、ひっさしぶりにスロットをしにいった。
 秘宝伝で3回くらい連続で当たったー。
 でも、ジャングルさんは1回も当たらず、結局トータルで負ける。


・ジャングルさんに、太ももをかじられる。


・スカーレット・ヨハンソンの「私がクマにキレた理由」を見る。
 予想以上におもしろかったよ。


・パーソナルトレーナーの鈴木さんに、
 大腰筋ストレッチをおしえてもらったら、
 なんと!下っ腹がひっこんできた!ずぼんを履くのがラク。


・PMSの秘密兵器を手に入れた!
 今日から実験中。
 効果があったらここに書きます。


おやすみなさいー。

0

ジャングルさんの新ネタ。

ある夜のこと。

もう布団に入ろうと思って、立ち上がると、
うしろからジャングルさんがついてきた。

そして、わたしの背中と腰の間あたりに、頭のてっぺんをつけて、こう言った。



「ケンタウロス!」



なぜ?いきなり?おもむろに??

悔しいけど、笑ってしまいました。
さらに悔しいことに、翌日思い出し笑いもしてしまいました。

ジャングルさんといっしょに住んでてよかったなと思いました。

0

ディズニーシーに行ってきました。

去年、入籍したことを会社の人に話したら、
同僚の女子たちが、プレゼントをくれました。

わたし、「モノ」には異常なこだわりがあるので、
みんな相当頭を悩ませたらしいのですが。

なんと、わたしとジャングルさん二人分の東京ディズニーリゾートのチケット!
すばらしいー。
わたしもジャングルさんも、10年ぶりですね。
だって、前回行ったときは、ディズニーシーなんてなかったもん。

1月と2月が閑散期ということなので、タイミングをうかがって、
昨日会社をお休みして、二人でディズニーシーにいってきました。

さすが平日、さすが、冬。
かなりすいておりまして。

入った瞬間、ミッキーとミニーがいたーー。
ドナルドとデイジーも!
でも、ミッキーとミニーと写真を撮るために長蛇の列。
えええええ。
とりあえず、ほかのひとが写真を撮る様子を眺めるのみで、スルー。

入るとすぐに、ビッグバンドビート15分前だったので、会場へ向かったのですが、
かなり至近距離で見ることができました。
ラッキー。

大人向けのジャズナンバーをそろえたショーでして、
まー、これがすばらしかった!
ダンサー、シンガー、そして、バンドの方々、
みんな本当にすばらしくって、本場のショーを見たー!っていうかんじ。
これを見れただけで、相当満足してしまいましたよ。

で、最後にミッキーが登場するのですが、
ミッキー、ドラムうますぎる…。
最初はフリだけなのかと思ったのですが、
いやいや、リアルに叩いてました。
「へえー、ドラマーのひとがミッキーやってんだなあ」
と思いきや、
なんと、ミッキー最前列に出てきて、踊り始めるではありませんか!!

ミッキーなのに?
ドラムめちゃくちゃ叩いて、さらに踊ってしまうわけ?
どうなってるわけ???

なんか、もう、かわいくておもしろくて笑ってしまったよ。

その後はアトラクションをまわりました。
インディ・ジョーンズは50分まちでしたが、
マジックランプシアター、マーメイドラグーンシアターと、
海底2万マイルは、待ち時間ほぼなし。
すばらしい。

マーメイドラグーンシアターもすばらしかったーー。
アリエルや仲間たちが、空中でダンスするんですよ。
ワイヤーで吊られた状態で、シアター内を泳ぎ回るのは、幻想的な景色でした。
リトル・マーメイドの音楽がだいすきなので、
かなりこの空間が気に入りました。

残念ながら、先週は残業が多くて相当疲れていたみたいで、
恐れていた偏頭痛発作が全開の状態でして、
薬を何度か飲んだにもかかわらず、頭痛と吐き気がとにかくひどくて、
そのほかのアトラクションはあきらめました。
さらに、写真を撮る余裕も、ナシ。
あああああ。ものすごーく残念ーーー。

でも、会社へのお土産と、ミニダッフィーは買う、と決めていたので、
カフェで一時間ほど休んだあとで、
おみやげやさんでいろいろ買っちゃった。

ダッフィーは、いちばんちいさいマグネットのを買いました。
これくらいのサイズでちょうどいいよ。
わたしゃ、ふつうサイズダッフィーを抱えて歩く余裕がないよ。
ほんと、びっくりするぐらい多くのひとが、ダッフィー抱えて歩いてました。
みんな元気だなあ。

そのあと、ミッキーの円座を発見。
赤と黒のコントラスト、そして、ちょびっとついた耳。かわいい。
このごろ長時間パソコンのいすに座ってるので、
その疲れをすこしでも癒そうと思って、衝動買い。

で、会社へのお土産を買ったら、大荷物になってしまいましたー。

帰りは疲れてたし、何しろ頭痛くて大変だったので、バスで横浜駅へ。
バスで熟睡したら、頭痛がすっきりよくなったので、とても悔しかったです。
でも、具合が悪くても、思いっきり現実逃避ができた。
ものすごくたのしかった。また来たい。

ここは、とてーも広い上に、とてーも人が多いので、
今度くるときには、ちゃんと作戦を立てておかなくちゃだめですね。

ショーを見るのか、
アトラクションを制覇するのか、
写真を撮るのか、
食事をするのか、
キャラクターと写真をとるのか。

すべてを1日で満たそうとするのは、まず、無理だわよ。

今度は、レジェンド・オブ・ミシカを見るのと、
写真をとりまくることを目的に、また行こうと決めました。
そして、またミニダッフィーを買うー。
あったかくなったら、リベンジします。
たのしかった!

3

頭が痛いんです。

この三連休、ひたすら頭痛くて終わりました。

ジムでトレーニングしても、
パーソナルトレーナーに見てもらっても、
ジャングルさんに首を押してもらっても、
首と肩と目をあっためても、
鎮痛剤を飲んでも、
おふろに入っても、
いっぱい眠っても、
何をしても頭が痛くて、床をごろごろ転がってました。

原因は、ずーっとパソコンにはりついてたからなんだけどさ。
でも、なんでこんなに頭痛いの?
家のパソコン、なんかへんな電磁波出してんのかな。


肩と首がずっと、ぎし、みし、ぴきってするので、
もしかしたらわたしは人間じゃないのかもしれない。

今日ひたすら眠ってたけど、頭痛くて眠るしかできないから、また眠る。
おやすみなさい。

0

ミュゥジックメモ。

ジムをさぼって、一日お家にこもった。
ひたすらインターネットであそんだよ。
思う存分調べ物ができて、満足です。

音楽を聴きながら、いろんなサイトを見てたので、
いろんな音楽みつけました。
パソコンから見てるひとしか見られないと思うのですが、
メモしておきます。


このPVは衝撃を受けた。かわいすぎる。
この世界に入ってみたいです。
ケイティ・ペリー。





Wouter Hamelの「Breezy」。
さわやかです。非常にかわいいです。
日本人でこういうひといないですか。





夜に、ハーブティー飲みながら聴きたいかんじ。
すっごくきれいな音。
CD買っちゃおうかな。





久しぶりにこのひとの名前を見たので、歌をききたくなって、さがした。
やっぱり歌がうますぎるー。
余裕たっぷりってかんじで、すてきです。






以上、わたしのお気に入りミュゥジックでした。

0

ラーメン博物館

会社のひとと、ラーメン博物館に行くことになり、
10人くらいで、ラーメン食べてきましたー。

10軒くらいラーメンやさんが入っていて、
全国各地のラーメン屋さんをはしごできるのがいい。

さらに、博物館のなかは、「昭和のニッポン!」ってかんじの装飾がされており、
ラーメンのアミューズメントパーク的なところでした。
なかなかおもしろいね。
入場料が300円で、そのあとは、
食べたいラーメン屋さんの前にある券売機で食券を買います。
どのお店にもミニラーメンがあるので、
はしごしたいなら、ミニラーメンがおすすめよ。

1軒目は、札幌ラーメンの「駅」。
そうそう、これくらいのこってり具合のラーメンが食べたかったの!
札幌行っても、すみれにはなかなか行けないので、
ここで、こってり味噌ラーメンを食べることができて、しあわせでした。

ここが一番混んでます。
金曜の夜に行ったのですが、20分は待ちました。

2軒目は、熊本らーめんの「こむらさき」。
駅とは対照的に、超あっさり!
にんにくの香りがきいて、とってもおいしかったです。

思い思いにラーメンをたのしんだあとは、
中央の広場に集まって、お酒を飲みました。
「30分一本勝負」っていうのがあって、
30分500円で飲み放題なのです。
とにかく飲みまくりましたー。
だんなさんや、その同僚なども登場して、みんなもりあがってた。
よかったよかった。

屋内ですが、平成ですが、こんな景色を見ながら飲んでました。

010.jpg

またあそびにこよう。

0

それは、スーパーの名前です。

新宿高野でお買い物をしたあとで、叙々苑でランチをいただいた。

東口の近くお店にいきましたが、こっちにも、どーんとハープが置いてあり、
さらにフロアが1階と2階に分かれてました。
相変わらず、店員さんは、和服でした。
おもしろい。
北海道のみんなを連れていってあげたいわ。

ジャングルさんは、お昼から焼肉を食べられたので、
ものすごくはしゃいでいました。

「お肉!お肉!!」

とさわいでおり、いつもに増して、しあわせオーラ全開だった。

その後、ジムに行くまで、ちょっと時間があったのでTOP SHOPをひやかすことにしました。
ものすごーくひさしぶりにここの洋服をみましたが、
お値段が手ごろで、なかなかにかわいいね。
今度、洋服を買おうと思ったときには見に来よう。

地下には、TOP MANが入っているので、ジャングルさんの着られる洋服がないかしら、
と、だめもとで見に行ってみた。

すると、なんとね、すべての洋服にXSサイズがあったのです。
これならジャングルさんも着られるねーー。
さすがにパンツは、大きすぎるようですが、
それでも他のお店のものよりはかなり細身で、
わたしたちはよろこんでしまいました。

ジャングルさんは、

「給料入ったら、ここに来ようかしら。
 おしゃれになっちゃうぞ。」

とおっしゃっておりました。
はい、どうぞ、おしゃれさんになってください。

ジャングルさんは、わたし以上に洋服のサイズに困っているので、
すごくいいお店をみつけて、ふたりともご満悦。
ジャングルさんは、

「いいねー、この店、また来ようね、ポスフール。」

と、TOP MANとポスフールを間違っていました。
ひとつも文字がかぶってないのに、なぜにまちがう?
横文字弱すぎです。
それじゃーおしゃれさんになれないよー。

0

新宿高野でお買い物。

結婚のお祝いをいただいた方へのお返しを買いに、新宿へ行きました。

おともだちとちがって、親戚への贈り物は、なかなかに悩むのですが、
くだものやさんの新宿高野のものなら、年齢問わず、食べられるし、
わたし自身がこのお店を熱烈に好きなので、
こちらのジュースやゼリーやコンポートなどを贈ることにしました。

北海道まで送るので、発送料が気になっていたのですが、
ここは、送料がとてもお安くて、とってもありがたかったです。
それに、細かくアイテムの入れ替えができたので、予算の調整が自由自在。
店員さんの接客もすごくよかったので、
ここで買うことにして、本当によかったと思いました。
あとは、贈ったものが気に入ってもらえると最高だなー。

まとめ買いだったので、あっというまにポイントがたまり、
ショッピングチケットをいただいた。
わーい、これは、すきなもの買い放題ってことね!

というわけで、メロンパン、いちごのパン、フルーツチョコレート、
フルーツラスクと、ちょっとぜいたくないちごジャムを買ってきましたー。

メロンパンは、期待しすぎてしまったみたいで、
それほど感動を得られなかったのですが、
いちごのパンはおいしかった!
中のクリームに、いちごが2粒も入ってるの。
これはおいしい。

以前、5階のフルーツパーラーにパフェを食べに行ったとき、
ものすごーく並んで待たされたのですが、
地下2階にも、ちょっとしたカフェスペースがあって、
そこでもパフェが食べられるようでした。
土曜のお昼に行ったのですが、空いてて、お客さんがあまりいなかったので、
つぎからは、もっと気軽にパフェを食べに来られそうです。

タカノでわたしがものすごくはしゃいでいたので、
ジャングルさんが、

「こんどPMSで辛くなったら、ここに来よう」

と言ってくれた。
そうだね、それがいいかもしれない。
あんなにもりもりのフルーツを見たら、きっと元気出ると思うから。

2

ジャングルさんのお米ソング。

ジャングルさんは、しょっちゅう鼻歌をうたっている。
大体、歌詞もメロディもオリジナル。

こないだ、米びつのお米がなくなったので、
「これにお米足しといてー」
とお願いした。

ジャングルさんは、相当疲れていたらしいのだけれど、
「わかった」
と言って、米びつを受け取ってくれた。

すると、自分を奮い立たせるためなのか、歌を歌いだしたのです。

「お米だいすき 米米クラブー
 お米だいすき 米米クラブー

(セリフ)でも、ときどき食パンに浮気するの。

 お米だいすき 米米クラブー」

という歌でした。

わたしは、セリフの部分で大ウケしてしまい、
ごはんが作れなくなるほど笑ってしまった。
食パンに浮気することを、若干うしろめたく思ってるのか、
オネエっぽい口調でささやいてたから!

いやー、いままでに聴いたジャングルソングのなかで、
もっとも秀逸な作品だったよ。

「もっかい歌ってー」

とリクエストしたけど、

「あのときは、すっごく疲れてたからね。今はダメ。」

と断られてしまった。けち。
お米だいすきだと、米米クラブに入れるそうですから、
わたしも加わってみようかしらね。

0

マイア・ヒラサワ。

エッセンシャルのコマーシャルが、とにかくかわいい。
流れると、いつもテレビにくぎづけになってしまう。
佐々木希、吉高由里子、ビビアン・スー、3人とも好み。





映像もかわいいけれど、この歌がかわいくって、ずーっと気になってたのですよ。


そしたら、きのうGyaoで音楽きいてたときに、PVが流れてきて、
「わー、これだーーー」
と発見しましたー。

「マイア・ヒラサワ」というひとなのだそうです。
スウェーデンと日本のハーフなんだって。
声と歌い方が、きいててとても気持ちいい。
ほかの曲もとてもかわいらしくって、すごく気に入りました。
アルバムを入手する予定。





該当の記事は見つかりませんでした。