ABSOLUTE LIFE

すてきなものにかこまれ、すてきな音楽をきき、すてきなものをたくさん見ることが、心のビタミン補給です。
2

明日からちゃんとすると決めました。

このごろ、とても一生懸命生きています。

本気で取り組みたい、と思うことがいっぱいできたので、
本を読んで勉強したり、記録とったり、めちゃくちゃ考え込んだりして、
毎日真剣に悩んでる時間が多くなった。

あと、もうすこしでつかめそうなんだけど。
でも、つかめない。くやしい。
自分に足りないものは何なのか、さがしつづける日々。

今までよりも、ずっとおもしろいのですが、
その結果、部屋が、恐ろしくきたなくなって、ごはんもつくりたくなくなって、
会社も、ほぼ毎日遅刻してて、肌も吹き出物大発生。
さんざんな状態でした。

でも、イチローのニュースを見て、
大記録を打ち立てたにも関わらず、とても涼しい表情だったので、
かっこよい大人とは、こういうひとのことをいうのだな、
と、感動したよ。

大人になったら、一生懸命がんばるだけではだめで、
それを表に出さないように、常に周りに気を配らなくては。

明日からは、涼しい大人になりたいと思います。
まずは、ちゃんと会社に遅刻しないでいけるようになりたいと思います。はい。

4

PEACE TOKYOでひとやすみ。

等々力渓谷を満喫したあと、二子玉川へ移動して、
多摩川のほとりにある、「PEACE TOKYO」へ。

3月から11月まで、という期間限定のオープンカフェ。
サイトの写真や、口コミを見ると、すごくさわやかーなかんじだったので、
どうしても行きたかったのです。
わたしの独断により、皆様を連行してしまいました。

二子玉川の駅から、多摩川のほうへ歩いて、10分もかからないくらい。
川のほとりにあります。

CIMG6285.jpg


暑いなか、おさんぽしてましたので、
ここで飲むお酒のおいしいことといったら!

こんなふうに、オープンな雰囲気でお酒や食事をたのしめるのは、
夏の醍醐味ですね。
わたしは夏が苦手なのですが、それは、正しい夏あそびをしていないからなのかもしれません。

CIMG6282.jpg

ちょうど夕暮れどきでしたので、夕日もとてもきれいでした。

今年の夏は、まだまだつづきそうなので、
もう1回くらい行けたらいいな。

0

第二回カメラ部、おつかれさまでした。

昨日は、第二回カメラ部の日でした。

等々力で集合して、さあ、写真を撮ろう、と、カメラをかばんから出した瞬間、
一瞬、ぞくっと寒気がしました。
大変なことに気づいちゃったんです。

「バッテリー、入ってない…」

メンバー全員が凍りついたことは、言うまでもありません。

せっかく、カメラ部にむけて、ニュゥカメラを買ったのに?
万全な状態にするため、昨日の夜から充電してたのに??
っていうか、わたしがこのカメラ部を企画したのに???

このごろ味わっていなかった「空しさ」を再確認しました。
がーん。

へこんでいても、仕方がないので、
ジャングルさん用に持参していた旧カメラで撮影。

この日は、9月というのに、ばかみたいに暑かったのですが、
等々力渓谷のなかは、ひんやり。
緑にかこまれると、こんなに気温がちがうのね。


CIMG6261.jpg


CIMG6262.jpg


CIMG6269.jpg


CIMG6275.jpg


CIMG6276.jpg


CIMG6277.jpg


東京都内に、こんなに緑が深いところがあるとは。
エネルギーいただいてきました。

該当の記事は見つかりませんでした。