上質な睡眠。
ここのところ、なかなかに規則正しい生活をしています。
睡眠の質を高めるよう、心がけているのです。
毎日必ず7時間以上は眠ることにしています。
すると、仕事中もあまり疲れを感じないし、
お休みの日もお昼までだらだら眠り続ける、
というようなことがなくなり、快調だー。
今までは、眠ることがもったいないような気がしてたし、
なんだか自分が怠けているような気がして、
仕事の日は5、6時間くらいしか眠ってなかったのですが、
眠りも、とてもたいせつ。
寝てないときより、たくさん寝てるときのほうが、
時間の密度を高めることができて、
よりたくさんのことをできるようになりました。
うーん、たった1時間くらいなのに、こんなにちがうなんて。
睡眠って、とっても大切なのね。
そのわりに、寝坊したりしてるんだけど。
時間だけじゃなくて、眠りに入る前の準備も入念に。
お部屋の明かりを間接照明にして、
お花とたわむれたり、軽くストレッチをしたり、
アロマテラピーなどで、身体に「眠りますよー」という信号をおくる。
アロマオイルについてなのですが、
夜はラベンダーかベルガモット、朝はグレープフルーツにしてます。
本当は、もっとおきにいりを増やして、気分によって変えたいのですが、
「これだー」っていう香りにめぐりあえない。
おすすめがあったらおしえてください。
お金がなくても、
仕事がつまらなくても、
お家がぼろくても、
会いたいときに会える恋人がいなくても、
丁寧に暮らすことを心がければ、すてきな生活はできるのだ!!
と、自分に言い聞かせているそんな今日この頃を、わたしは生きています。
さて。
今週は、PARTY WEEKです。
アメリカ人のおともだち、J氏の家族が日本にきたので、
「Welcom to JAPAN!!」なパーティーが連日行われ、
その後すぐに、mikiちゃんが帯広へやってくるので、
mikiちゃん専属「旅のコンシェルジュ」になるのだー。わーい。
J氏のおかーさんは、
「どうも」と「ばか」という2語しか日本語を知らないらしい。
「ばか」よりも、もっと使える日本語があると思うのに…。
何をおしえてあげたら、おもしろいかなあ。うしし。
そして、遠距離で培ったコーディネート力を見ててくれよ、mikiちゃん。
というわけで、ブログはすこしおやすみします。
きっといろんなたのしい写真が撮れると思うのだけれど。
それでは、さっそくパーティーいってきまーすねー。
アデュゥ。