おでん大学
帯広の超穴場、発見しました。
その名も「おでん大学」。
おぢさんが、ひとりで営む、小さなおでんやさんです。
カウンター席のみのそのお店に、
会社のなかま5人で行きました。
そう、5人でカウンターに横並び。
両端が遠く、コミュニケーションが取れない…。
このお店、かなり繁盛しているらしく、
平日だというのに、常連さんが絶えない。
わたしたちがお店に行ったときも満席で、
ちょうど食べ終わったお客さんが優しく席を譲ってくれて、
やっと座ることができたのだ。
小さい店は、こういうひとのあたたかさに触れられるのが、いい。
もちろん、わたしたちが食べている間も、
ひっきりなしにおきゃくさんがやってきては、
席がないからと帰っていった。
相当たくさん常連さんがいるな。
恐るべし、おでん大学。
カウンターの前で、たくさんのおでんがぐつぐつしていて、
それをおぢさんがお皿に入れてくれる。
大根、がんもどき、とうふ、卵などの定番ものから、
わらび、たけのこなどの山菜、
じゃがいもやもやしなどの野菜類など、
全部制覇したいくらいの勢いでしたが、
おでんって、けっこう満腹になるね、
全部はいただけませんでした。
どれもなかなかにおいしかったです。
わたしがいちばん気に入ったのは、わらび。
コンビニおでんでは、きっと食べられないでしょう。
もう3月になってしまったけれど、
真冬に来たら、たまらないでしょうねー。
その日は、大雪だったのですが、からだがあったまりました。
こういうお店は、知ってるひとに連れてきてもらわないと、行けない。
連れてきてもらって、よかったわー。
場所は、大通り8丁目あたりの稲荷小路という飲み屋通りにあります。
お菓子やさん、「柳月」のすぐ近くです。
ちょっとわかりにくいかな。
夜5時から11時までの営業で、定休日は日曜日。
帯広にきたときには、ぜひご案内しましょう。