12日から13日にかけて、恋人と函館へ行った。
函館は、北海道で最も人気の高い街であるし、
今月末に引っ越してしまうと、函館からかなり遠くなってしまうので、
もうしばらく来られないだろうなー、と思ったからだ。
今年の抱負を守るべく、
わたしはきっちりと行きたいところを下調べし、準備は万全であった。
一日目の目的は、朝市、立待岬、函館の夜景と、元町の散策。
立待岬、朝市、元町は何度も行ったことがあるため、
特に新しい発見はなかったけれど、
元町公園にひっそりと佇む観光案内所はかなり使えます。
地図をくれたり、いろんな優待券があります。
わたしはここで、西波止場美術館を知るとともに、
函館山ロープウェイと、道立美術館の優待券をゲットしました。
あとは、カールレイモンでソーセージをいただく。
何年か前に、ひとりで元町散策をしたときに発見して以来、ファンです。
おいしいよ。
散策のあとは「茶房ひし伊」というお店でお茶。
ここは、すばらしいところでした。
古い建物をカフェとして使用していて、
お店の雰囲気が最高。
そして、珈琲も深煎りで、香りが豊か。
酸味が少なく、飲みやすく、
おいしかったです。
フルーツ白玉も、ほどよい甘さで、絶品。
高倉健も、函館にロケにきていたとき、
ここに通っていたそうです。
とにかくすてきで、おすすめです。
次は、ベイエリアにある「西波止場美術館」へ。
ここは、テディベアの展示がメインになっています。
ノーマークだったのですが、
パンフレットやポスターの写真が、あまりにもかわいかったため、
急遽コースに組み込みました。
穴場的な雰囲気があり、なかなかすてきでした。
著名人がデザインしたテディベアは、個性豊かでおもしろかったです。
B'z、中村獅童などがデザインしたものもありました。
それから、世界的に有名なテディベアアーティストの作品もあり、
それらはまるで命が吹き込まれているかのように表情が豊か。
愛くるしい瞳は、まだ強く印象に残っています。
かわいいもの好きな方にはおすすめです。
一度湯の川の旅館に戻って、函館山に上ろうとしたら、
なんと、まだ通行止めでした…。
北海道はこれだからいやー。
仕方なくロープウェイでのぼることにしました。
まあ、夜景はきれいだったんですが、
修学旅行生とアジア系外国人の騒音にびびった。
やっぱり有名なだけあって、本当にきれいです。
見る価値はあります。
今回の宿は、海に面した渚亭いうところ。
函館ではいちばんメジャーな宿ではないでしょうか。
客室に露天風呂がついてます。
小さいけれど、天然温泉なので、肌がつるつるになり、
身体の芯からあったまります。
料理も個室でいただけて、味はまあまあ。
スタッフのサービスもよかったです。
大浴場は、広大なオーシャンビューが広がり、眺め最高です。
一泊二食付で、ひとりあたり12,000円くらいで泊まれました。
この値段にしては、大満足な宿でした。
恋人は子犬のように大はしゃぎをしておりました。
二日目は、あいにくの雨模様。
この日の予定は、トラピスチヌ修道院と、五稜郭、
それから、道立美術館でロートレックの絵を見て、
函館塩ラーメンを食べること。
わたしは、二日目の方が、いろんな発見がありました。
まず、トラピスチヌ修道院。
あんまり期待していなかったんですが、
とってもきれいなところでした。
何があるってわけじゃないけれど、
建物や彫像がすてき。
絵になるところなので、
たくさん写真をとりました。
景色以外は特に見るところがありませんからね。
修道女たちが作るマダレナケーキも、なんだかぱさぱさしていて、
「いったい、彼女らはここで何をしているのだ???」
と、ちょっとおもしろくなっちゃいました。
その後、道立函館美術館へ。
ロートレックの絵は、まさにわたしのパリのイメージそのものでした。
鮮やかな色彩と力強くなめらかな描線。
版画というジャンルも、わたしにとっては興味深いものでした。
平日なので、人がすくなく、ほぼ貸切状態でみることができました。
すぐ隣に五稜郭があったので、ついでに立ち寄る。
単なる公園でしょー、と思っていたのだけれど、
五稜郭タワー一階にある展示がおもしろかった!
五稜郭が作られた歴史が、詳しく、わかりやすくて、
あっという間にわたしは明治時代へタイムスリップ。
この星型が、当時の最高技術の結晶で、
外国人からの攻撃を防ぐものだったのに、
日本人同士の戦争の舞台になってしまった、
という悲しい過去を知って、わたしはこの五稜郭に対して俄然興味がわいた。
思わずタワーにのぼってしまった。
美しい星型にみとれた。
そして、土方歳三の銅像に「よくがんばったよ、あんた」と労いの言葉をかけた。
最後に函館ラーメンでしめようと思ったら、
なんと行きたいところが定休日だったで、第二候補のラッキーピエロへ。
わたしはオムライスを食べたかったのに、
オムライスは限られたお店にしかないのねー。
チャイニーズチキンバーガーで満腹。
というわけで、大満足な旅だったのだけれど、
最後の最後で、スピード違反でパトカーにつかまってしまった。
こんなオチはいや。