母の顔。
今度の日曜日は母の日。
幼稚園で、「お母さんの絵を書こう」というレッスンがあったようで、
イチゴさんが、わたしの顔の絵を書いてくれ、
「お母さんありがとう」
というメッセージをつけて、持って帰ってきてくれました。
わたしは非常によろこびまして、何度もありがとうって言ったのですが、
イチゴさんの説明に衝撃を受けた。
「あのね、これ、おかあさんの怒ってる顔を書いたの。
いつもリンゴちゃんに「ダメ!」って怒ってるからね」
そうなんだ、わたし、いつも怒った顔ばかりしているのか。
けっこうなダメージを受けました。
子供の言うことは、本当に素直で、正直なので、
本当なのだと思います。
確かに、リンゴさんは、毎日毎日いたずらばかりしています。
部屋から脱走して靴を食べていたり、
ガスコンロのスイッチをさわろうとしていたり、
おかずをちぎって投げ捨てたり、
どれもこれも、やってほしくないので、怒らないといけないと思ってた。
しかも毎晩毎晩本当に眠ってくれないので、毎日寝不足で、
(ブログに規則正しくなったと書いたら、全然寝なくなった…)
夜と朝はどうしてもイライラしてしまう。
でも、こんなのは言い訳で、
他のおかあさんたちはみんなもっとがんばっていて、
それでも毎日たのしくポジティブに生きてるんだろうし、
わたしはなんにもできていないんだな、と。
自信というか、やる気が一気になくなってしまいました。
こんな、子供の絵にショック受けてるなんて、
そんな心の狭さも、大人としてダメだなと思うんだけど、
でも、
もうヤダ!!
逃げたい!!!!
って思っちゃった。
週末は何が何でも1人時間をもらってリフレッシュしてくる。
そうじゃないと、乗り切れない。