ズーラシアへ行く。
ジャングルさんが、久しぶりに
「土曜日休みだよー」
と言ったので、イチゴさんを連れて、どこかへおでかけしたい気分になりました。
残り少ない都会生活、いろいろ行っておきたいではないですか。
動物大好きなイチゴさんのために、ズーラシアへ連れて行くことにしました。
今まで行こう行こうと思っていたのに、一度も行ったことがなかったのです。
ちなみに、ズーラシアについて、ジャングルさんはこんな名言を残しています。
上野動物園に行って、都会の動物園に期待するのはやめようと思ってましたが、
ズーラシアは、期待をはるかに上回るおもしろさでした。
まず、入場料は大人が600円と激安です。
イチゴさんはもちろん無料ですが、小学生でも200円で、
しかも土曜日は、小中高校生は無料です。
それなのに、すごく広い!!
しかも、ただ広いだけじゃなく、園内をシャトルバスが走っていたり、
トイレ、休憩できるベンチ、自動販売機がたっくさんあって、
通路も広いので、非常に便利で安心です。
動物たちも、遠くから見られるポイントと、近くで見られるポイントがちゃんとあって、
動物が見やすいので、イチゴさんも大よろこびでした。
わたしももちろん大興奮。
冬だったこともあって、土曜日でもわりと空いていて、
ストレスなく動物たちを見ることができ、
イチゴさんも園内をひたすら走り回ってはしゃぎまくっていました。
あんなに長時間ウキウキで駆けまわるイチゴさんを見たのは初めてだったかも。
これはすばらしい動物園だ。
なんで今まで来たことなかったんだろ…。悔しい。
こちらの目玉はオカピ。
なんてきれいなおしり。
ですが、いちばんおもしろかったのは、ヤマアラシ!!
ハリの迫力がすごいのです。
1本だけ、ヤマアラシの針を触れるようになっていたのですが、
めちゃくちゃ硬くて、強そうで、びっくりしましたよ。
ヤマアラシ、すごいぜ。
昼ごはんを食べて、ちょっと散歩したらすぐに帰ってきました。
だって、午前中いっぱい、ひたすら走り続けるイチゴさんを追いかけるだけで、
わたしもジャングルさんもクタクタになってしまいましたよ。
帰りは、カンガルーのポストがお見送り。
また行きたい!
非常におもしろかった!